本規約において使用する用語の定義は、次の各号に定めるとおりとします。
当社は、本サービスに関する業務の全部又は一部を第三者(当社の子会社及び関連会社を含みますが、これに限られません。)に委託することができます。
本サイト、本アプリ及び本サービスに関する一切の知的財産権(特許その他の知的財産権を受ける権利、著作権、著作隣接権を含み、著作権の場合には、著作権法第27条及び第28条の権利を含むものとし、以下これらを総称して「知的財産権」といいます。)は、すべて当社又は当社にライセンスを許諾している第三者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの使用許諾は、本サービスに関する当社又は当社にライセンスを許諾している第三者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
ユーザーは、当社が別途指定する場所の水位状況、次条第1項に定める施設情報その他当社が別途指定する情報を、ユーザーアカウントを通じて確認することができます。
未導入自治体は、当社の選択によって、第12条に定める情報の他に、当該未導入自治体が管理する河川の状況等を、公開アカウントを通じて確認することができる場合があります。
ユーザーは、本サービスが、一般事務用、パーソナル用、家庭用、通常の産業用等の一般的用途を想定して実施されているものであり、原子力施設における核反応制御、航空機自動飛行制御、航空交通管制、大丈輸送システムにおける運行制御、生命維持のための医療用機器、兵器システムにおけるミサイル発射制御等、極めて高度な安全性が要求され、仮に当該安全性が確保されない場合、直接生命・身体に対する重大な危険性を伴う用途(以下「ハイセイフティ用途」という)に使用されるよう実施されているものではないことを確認します。ユーザーは、本サービスをハイセイフティ用途に本サービスを使用したことにより発生する、ユーザーまたは第三者からのいかなる請求または損害賠償に対しても、当社は貴任を負わないものとします。
本契約の有効期間は、本契約締結の日から3年間とします。但し、本契約の有効期間満了の30日前までに当社又はユーザーより本契約終了の意思表示がなされない場合には、本契約は同一条件で更新されるものとし、今後も同様とします。
ユーザー(但し、自治体は除きます。)は、いつでも本サービスの利用を停止し又は終了させることができます。ユーザーが本サービスの利用を終了する場合、当社が別途定める手続に従い、利用終了通知を当社宛てに行うものとします。なお、本サービスの利用終了にあたり、手数料等の発生はございません。
本契約終了後も、第11条、第15条第3項、第17条乃至第19条、第21条乃至第25条、第29条乃至第32条の規定は、その効力が存続します。
本規約に定めのない事項又はこれらの解釈に関する疑義については、当社及びユーザー双方が誠意をもって協議して解決するものとします。
2023年 1月 25日 制定
2024年 1月 26日 改定
以上